

<今週のまとめ>
利は出てるけど極めて感触が悪い。扱い玉が大きくなってきたためか、微益確定して想定前に利確してしまうことが増えた。これをやってしまうと損大利小になる傾向がどうしてもあり、実際損が大きくなりすぎて損切りを躊躇い、ナンピンすることが増えた。週中盤の上げ辺りでは結構冷や汗かいてます。実際マイナスが15万くらいまで行って、これ以上上がったら損切ろうと覚悟した所で止まってくれたり。危ないです。もう一度自分本来のトレードを取り戻せるようにしたい。
相場自身は相変わらず底値買い天井売りのパターンで順方向トレンド(S)の雲際ポジションを持つとマイナスを持ち、損切りした後に下がってくるという一番悔しいパターンの週。来週もこの傾向は続きそう。
<来週の展望>
下値は結構固そうで、Lが有利になりそうな印象。押す所があったらしっかり買ってみたい。天井買いはダメ。134.60処にあるTLや日足55MAの135を超えることが出来るかがポイントになりそう。135の抵抗は結構強いような気もするので、133円前半で買ったLを135円前で決済できるようなトレードはどうかなと思っています。
来週も宜しくお願いします。
<1/15より1万円で開始、7月9日 57万2032円(552032円)(2万出金) 目標は?>
0 件のコメント:
コメントを投稿